
![]() | 9:00 出勤してユニホームに着替えたらまずは朝礼。 |
![]() | ケアマネージャー、看護師、介護士が連携して 一日の予定や利用者さんの状態を確認します。 |
![]() | 看護師は赤いチェックのシャツがユニホーム。 介護士は紫のシャツか動きやすい赤T シャツです。 |
![]() | 9:30 利用者さんのお迎えがスタートします。 |
![]() | わいはについたらまずは手洗い。 |
![]() | 口腔ケアも行い、 |
![]() | バイタルチェック、体重測定、 検温結果を記録。 |
![]() | 朝食をとる利用者さんもいます。 |
![]() | ひげ剃りの日課をわいはでする方、 |
![]() | ベッドでお休みになる方、 |
![]() | 入浴介助も丁寧に行います。 |
![]() | 着替えや浴後ケアはプライベートルームで。 |
![]() | 11:00 専門の栄養士が食事の準備をします。 |
![]() | 胃ろうや経鼻経管栄養の方もいらっしゃいます。 |
![]() | 12:00 昼ごはん! 本日の献立はキーマカレー。 |
![]() | 各利用者さんに合わせた調理法や分量になっています。 |
![]() | それぞれのペースでいただきます。 |
![]() | 利用者さんそれぞれの過ごし方があります。 |
![]() | スタッフはお手伝いや見守り等、マンツーマンで支援します。 |
![]() | 15:30 帰宅の時間。今日もお疲れ様でした! |